caseVol.67 横浜市 T様邸 二重サッシ-窓断熱であったか住まい 築年数は浅かったものの、窓は一枚ガラスのサッシがついていました。 T様は居室の結露とトイレの冷えなどを解消したいと、二重サッシをご検討されていました。 今回取り付けした二重サッシは【YKK AP“プラマードU”】。 ガラスは断熱効果のあるLow-eガラスを採用しました。 お家全体の窓(17ヵ所)にプラマードUを取り付けし、T様のご要望を見事に解決しました。 ご要望 ・結露を軽減したい ・窓回りを暖かくしたい 構造 木造2階建て 工期 1週間 完成時築年数 築5年 リフォーム価格 お問合せ下さい リビングの窓は大きく、窓から冷気が伝わる場所でした 内窓のガラスは透明ガラスにし、景観も損なわずに今までと変わらず景色が楽しめます 掃出窓 洋室の腰窓 使い勝手の変わらない引き違い窓タイプを設置 腰窓 脱衣室の窓。 片開きタイプの内窓を設置 縦すべり出し窓1 トイレの窓 上に付いた吸気ガラリはそのまま残し、下の縦すべり窓に対し内窓を設置しました 縦すべり窓 2 掃出窓 腰窓縦すべり出し窓1 縦すべり窓 2
築年数は浅かったものの、窓は一枚ガラスのサッシがついていました。
T様は居室の結露とトイレの冷えなどを解消したいと、二重サッシをご検討されていました。
今回取り付けした二重サッシは【YKK AP“プラマードU”】。
ガラスは断熱効果のあるLow-eガラスを採用しました。
お家全体の窓(17ヵ所)にプラマードUを取り付けし、T様のご要望を見事に解決しました。
・窓回りを暖かくしたい