トイレの手洗いスペース必要?
こんにちは、青嶋です!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
本日は【トイレの手洗いスペースの有無】について
数年前にトイレのエコカラットやクロス貼替えの内装工事を行わせていただいたK様
今回、タンクレストイレの調子が悪く、交換工事のご依頼を受けました
(施工前)

その際にカウンタータイプの手洗いスペースをどうするか悩まれていましたが
トイレの目の前が洗面室という事もあり、
今回の工事の際に手洗いスペースを無くす事に…!!
(施工後)

手洗い器なしのカウンターなので、以前より少し(2~3㎝)スリムになりましたが
その少しがとても広く感じる!!との事![]()
またカウンター上のエコカラット(LIXIL/ディニタ)が空間のアクセントに♪
ついつい長居したくなるトイレ空間となりました![]()
またタンク付きのトイレでも、「手洗い器無し」を選ばれる方も増えています…!

手洗い部分が背面にあると、掃除も地味に大変ですよね。
トイレをご検討中の際には
トイレのデザインや機能と一緒に、手洗い器についてもお考えください![]()
-最近のコト-
冬休みにスキーに行ってきました。
子ども達は初スキーです!
(私は18年振りのボード…)

↑(私の)叔父に教わる娘
怪我なく、帰宅できて一安心です。
健康第一に今年も頑張ってまいります。

							
							
							
							
							





