窓際、冷えていませんか【荒川店】
こんにちは!
リフォームのイワブチ荒川店です![]()
何とも言えない曇り空…![]()
みなさん体調を崩されてはいませんか?
私は先日ついに、羽根布団を出しました![]()
おかげで快適に眠れています![]()
さて、本日は断熱についてお話します。
冬の断熱でまず考えてほしいのは、《窓》です![]()
耳たこな方も多いかもしれませんが何度でも言います![]()
寒さが入ってくる場所、温めた空気が出ていく場所は《窓》です!!
冬の窓からの熱の出入りは、実に52%、
これは外壁や換気の2倍以上で、床や屋根の3倍以上となります![]()
(夏はもっと割合が上がりなんと74%の熱の出入りが《窓》です)

かんたんマドリモ 断熱窓 商品カタログより
断熱は、窓をおいては語るべからずです![]()
意識したことがなかったなー
という方は、
是非、暖房を効かせた後に窓際へいってみてください![]()
窓際、冷えていませんか??![]()
結露は寒暖差の激しい箇所を見分けるサインになりますが、
リビングや居室など、あまり水気を発しないお部屋だと分かりませんね![]()
窓際の寒さに気づけたら、まずは出来る対策をしてみましょう![]()
そもそもすき間風が吹いている…という方は
①すき間テープ:モヘアやスポンジタイプのシールで、枠とサッシのすき間を埋めましょう!
窓全体から寒気が伝わっているという方は
②長めのカーテン:室内の暖気を守り、外気をブロック!
どうしてもカーテンが寸足らずの場合は
③断熱シート:プチプチなどをガラスやサッシに貼りましょう。
ガラスやアルミはどうしても熱伝導率が高いので、少しでも層を設けます。
もっとしっかり効果を得たい
!見た目が気になる
!という方には、
内窓や窓交換がおすすめです![]()
詳しくは来週ご紹介いたします![]()
これらは、寒さの解消だけでなく、今話題のエコ活動にもなります![]()
電気代がいくら上がっても寒いよりはマシ!と、ガンガンに暖房をするのではなく
今できることから着実に省エネを意識していきたいですね![]()







